日時2025年8月5日(火)14:00~15:00
参加費無料
場所オンライン(※お申し込み後、視聴リンクを送付いたします。)

■セミナー概要■

「スカウトは返ってくるのに、なぜか選考に進まない」
「面接でしっかり惹きつけたはずなのに辞退される」
そんな「見えにくい離脱」に悩んでいませんか?

本イベントでは、エンジニア採用における惹きつけの要となる「企業認知・出会い・選考」の3フェーズにフォーカスし、候補者が「ここで働くイメージが湧く」瞬間をどう設計するかを、専門企業3社が実践知をもとに解説します。

求人情報の表現をどう整えるべきか、スカウトで誰に・どう声をかけるべきか、そして面接では何を伝え、どう見極めればよいか。
認知から内定承諾まで、プロセス全体のアトラクト戦略を60分でアップデートできる内容です。

エンジニア採用の質を一段上げたい方に、具体的かつ前向きなヒントをお届けします!


■参加対象■
・エンジニア採用に関わる採用人事、エンジニア
・エンジニアリングマネージャーの方
・CTO等の役割をご担当されている方


■登壇者■
株式会社ハイヤールー
取締役COO
高柴 慶人

大学卒業後、ソフトウェアエンジニアとして4社に渡り開発に携わる。2018年LINE株式会社にプランナーとして入社。2020年同社のコマースメディアの事業責任者に。その後Opn株式会社でGlobal PdM を経て、2022年に株式会社ハイヤールーに参画。2023年1月に同社取締役COO就任。ハイヤールーではエンジニア採用におけるミスマッチの防ぎ方を主に提案。

LAPRAS株式会社
採用支援チーム 採用支援チームリーダー
辰巳 夢治

東京大学工学部卒業後、2014年に新卒でITコンサルティング企業に入社。新卒採用担当、大手保険会社向けのシステム開発、総合商社向けのシステム導入PMOを経験。2019年よりIT業界を専門としたキャリアアドバイザーに転身し、ITエンジニア向けのキャリア支援に従事。2023年にLAPRASにJoin。転職エージェント事業の責任者を経験の後、LAPRAS利用企業の採用オペレーション代行チームのリーダーとして従事。

circus株式会社
取締役
築井 亮太

株式会社ティーケーピーへ入社し、3年目で最年少管理職に就任。2016年に株式会社ビズリーチに転職し、法人営業経験後、新規事業であるRPO事業の立ち上げを2名で行い1年で黒字化。2018年にTKPへ再入社しM&Aや予算策定、システム開発、組織開発に従事した後、管理部副部長を兼任。2020年、創業期より支援していたcircusの取締役に就任。 2022年に兼務していたTKPを退職し、circusのミドルバック全般を管掌。


※入力いただいた情報は、circus株式会社、株式会社ハイヤールー、LAPRAS株式会社にて共同で管理いたします。

(プライバシーポリシー)
株式会社ハイヤールー
LAPRAS株式会社
circus株式会社


セミナーへのお申込みはこちらから